「底地を売るのは難しいの?」とお悩みでいらっしゃる方も多いと思いますが、底地の買取を成功させるには、適切な業者を選定することが重要なカギになります。
今回はさいたま市で底地売却をお考えの方に地域密着型のオススメ業者を紹介します。
市場調査と信頼できる業者の選定、複数査定の比較、専門家のアドバイスを活用して、安心できる底地取引を実現しましょう。
オススメの底地買取業者7選
埼玉県さいたま市の底地を売買するなら知っておきたい「底地買取り業者」を紹介します。
(株)ドリームプランニング

ニッチな不動産として底地を中心に再建築不可・調整区域など、マイナスのイメージが強くいわゆる「負動産」と呼ばれている不動産を扱っています。
横浜発祥の会社ですが、さいたま市は勿論、日本全国で底地の買取を行っている2005年に創業した底地買取会社です。
一般的な底地だけでなく、再建築不可の底地、傾斜地にある底地、共有持分の底地など、高難度の底地買取を得意としているのも特徴です。
創業より培ってきたノウハウがあり様々な底地問題を解決、さいたま市内の底地で、他社でも買い取りを断られた底地の買取も可能です。
インターネットで出てくる会社の多くが集客のみ得意としているのに対し、ドリームプランニングは、自社で交渉し、自社で販売するため高値買取が可能となっております。
ホームページからの情報発信力が高く「底地の買取|URUHOME」や当サイト「近くの不動産ガイド」によりさいたま市をはじめ全国からの問い合わせに対応が可能です。
- URL:株式会社ドリームプランニング
不動産マッチングサイト:不動産SNSウチカツ - 所在地:神奈川県横浜市中区山下町252 グランベル横浜10F(横浜本社)
東京都台東区浅草橋5‐4‐5 橋本ビル3F(東京店) - TEL:045-641-5480(横浜本社) 03-5823-4870(東京店)
- FAX:045-641-5490(横浜本社) 03-5823-4880(東京店)
- 営業時間:9:30~18:30
- 定休日:水曜日、日曜日
株式会社 別所不動産

創業から50余年の別所不動産。2024年にJR武蔵浦和駅近くに店舗を移転しています。
さいたま市の底地などの不動産売却は別所不動産へおまかせください。
地域に密着した不動産会社だから提案できることがあります。
底地と借地権にまつわる揉め事を解決へと導きます。
- 住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-8-22
- TEL:048-861-3333
- FAX:048-861-7526
- HP:https://www.bessyo.co.jp/
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:火曜・水曜
- 設立:1968年
- 加盟団体:(公社)全国宅地建物取引業保証協会
株式会社 共生ホーム

不動産コンサルティングが得意な「共生ホーム」では、借地権や共有持ち分を含んだ不動産の買取をメインにしています。
「不動産の困ったを解決する」と謳う(株)共生ホームでは、借地権が付いた建物や底地の買取だけでなく、コンサルとしての対応も好評です。
- 住所:さいたま市大宮区桜木町4-396-5-102
- TEL:048-767-5755
- FAX:048-767-5955
- HP:https://kyoseihome.jp/
- 営業時間:9:30~18:00
- 定休日:日曜・祝日・年末年始・夏期
- 設立:2009年
- 加盟団体:
埼玉県宅地建物取引業協会所属 免許番号 埼玉県知事(1) 第24713号
公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会所属
全国不動産コンサルティング協会所属
NPO法人 相続アドバイザー協議会所属
埼玉商工会議所会員
センチュリー21ウインズホーム(株式会社 ウインズホーム)

埼玉県南エリアの不動産の売却を専門に、川口店・さいたま店の2店舗を構えています。
底地や借地の売却(買取)でも数多くの実績があります。経験を活かしたスピーディーな対応が頼りになると好評です。
- 住所:埼玉県川口市芝中田2-33-3
- TEL:048-266-0000
- FAX:048-929-5005
- HP:https://www.winshome.co.jp/sale_lp/
- 営業時間:10:00~19:0
- 定休日:火曜・水曜
- 設立:1986年
- 加盟団体:公益社団法人 不動産保証協会
株式会社インヴァイト

不動産を直接買取しています。買取専門会社であるため、確実に短期間で売却が可能です。埼玉県内での借地権の買取や地主様への交渉があれば相談してみてください。
- 住所:埼玉県さいたま市中央区下落合4丁目10番12号
- インヴァイトビル3階
- TEL:048-851-8100
- FAX:048-851-8111
- HP:http://www.invite.co.jp/
- 営業時間:9:00〜20:00
- 定休日:木曜
- 設立:1997年
- 加盟団体:
(公社)埼玉県宅地建物取引業協会
(公社)首都圏不動産公正取引協議
センチュリー21ハウスウェル株式会社(ハウスウェル株式会社)
‗埼玉4-1024x633.jpg)
埼玉県全域での不動産売却に定評があります。センチュリー21に加盟する1000店舗の中で、売上累計ランキング1位を連続5期にわたり獲得中(公式HP参照)です。
2024年9月には不動産投資専用のホームページを開設し、お客様の利便性が向上しています。
- 住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3-414
- TEL:0120-2103-07
- FAX:048-662-1012
- HP https://utsunomiya-housewell.jp/
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:年中無休
- 設立:2004年
- 加盟団体:
(社)全国宅地建物取引業協会連合会
(社)全国宅地建物取引業保証協会
(社)埼玉県宅地建物取引業協会
(社)全国宅地建物取引業保証協会埼玉地方本部
(財)住宅保証機構
レックス大興

さいたま市の住宅購入や不動産の売却をおこないます。
さいたまエリアで50年以上の実績があります。「売却力と提案力」により、それぞれのお客様に合わせて不動産の売却までサポートします。
借地権や再建築不可、空き家など、どのようなケースでも相談が可能です。
- 住所:さいたま市大宮区大門町1-45-2
- TEL:048-643-0888
- FAX: 048-647-7677
- HP:https://www.rexdaiko.com/
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:水曜
- 設立:1991年
- 加盟団体:
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
公益社団法人 埼玉県 宅地建物取引業協会
底地の買取をしてもらう方法
底地を少しでも高く買取してもらうには、次の手順に沿って進めていきましょう。
参考:底地買取を成功させる | URUHOME(ウルホーム)byドリームプランニング
査定の依頼
不動産会社に底地の査定を依頼して、まずはその底地の価値を把握します。複数の会社に依頼して、相場を確認しましょう。
もし、査定の依頼に慣れていなければ3社ほどにしておきましょう。それ以上、査定を依頼すると「どこの業者だか分からない」という状況に陥る事があります。
全てを管理出来ればベストですが、はじめのうちは3社位に抑えておくことがおススメです。
参考:底地の買取相場はどのくらい? | URUHOME(ウルホーム)byドリームプランニング
業者の選定
複数の査定結果を比較しましょう。査定額だけでなく、対応の丁寧さや信頼性の高い会社を選びます。
業者の選び方は、後ほど解説しますが、その業者の特長を押えるようにします。例えば、電話対応や底地買取の実績、創業年なども確認するようにします。
条件の交渉
買取価格や支払い方法などの条件を業者と交渉していきます。査定額のほかに、次についても忘れずに交渉しましょう。
・境界確定をするかしないか
・契約不適合責任は負うか
・賃貸借契約書は出さないといけないのか
・借地人への連絡をする必要があるか
これらについて、納得できる条件を引き出すことが重要です。
ドリームプランニングであれば、現況のまま境界確定をせずに、契約不適合責任も負わずに買取させて頂くことが可能です。
契約を締結
条件面の合意ができたら、契約を結びます。契約書の内容をよく確認して、もし不明点があれば、事前に解消しておきましょう。
不安であれば契約しない勇気も大事です。何となく契約せずに、分からない事は何でも聞いて契約するようにしましょう。
買取する場合には、売買契約時にお手付金をお支払いして、1か月後ほどで残代金の支払いと引き渡しをすることが一般的です。
ドリームプランニングなら「契約同時決済」というやり方で、契約日に売買代金全額をお支払いする事も出来ますので、ご相談ください。
売買代金の支払いと所有権の移転
物件の引き渡しと所有権移転登記手続きと同時に残代金のお支払いをします。
不動産用語では、これを「同時履行の抗弁権」というのですが、要は売買代金の支払いは物件引き渡しと所有権移転を同時に行う事です。
売買代金の支払い物件の引き渡しを受ける側、売買代金を受け取り、物件を引き渡す側が損をしない形を取ります。
土地を売却される売主様は、相続登記が完了していない場合、相続登記を売買と同時に行う事も可能ですが、その場合は登記費用が1~5万円程度かかる事になります。
参考:底地の売買する時の注意点は? | URUHOME(ウルホーム)byドリームプランニング
底地を高く買取してもらう方法
底地を少しでも高く買取してもらうために、まずは底地の適正価格を知ることが大切です。
不動産業者などに査定の依頼をして、大体いくらで売れるのかを確認するようにします。
査定結果をもとに、実際にもう少し込み入った価格交渉をする時は、売却の希望価格を明確にするようにします。そうすると不動産業者も力を入れて動いてくれるようになります。
査定価格に対して、もう少し高ければ売却したいなど、本音で相談してみましょう。
本音で話してみて、最も納得の行く取引になるように、不動産業者と話を進めるべきですので、思い悩まずに何でも話してみる事を心がけましょう。
参考:底地を高値で買取してもらうには | URUHOME(ウルホーム)byドリームプランニング
底地買取り業者の選び方
底地買取り業者を選ぶ際には、以下のポイントを考慮することが重要です。
業者の専門性を確認します
底地に関する知識と経験が豊富な業者は意外と少ないものです。底地を専門とする不動産会社に売却相談するのがよいでしょう。
そのため、検索上位10位を避けて問い合わせしてみると、意外と良い会社に出会えることがあります。
査定を2・3社へ依頼すること
底地の買取価格、査定価格の条件をきちんと比較しましょう。
一般の方に売り出す価格は、3000万円という査定が出たけれども、実際に売りに出したら全く売れず、結果的に1500万円で売却するしかなかった。という事がよくあります。
これは、あくまで『売りに出す価格』なので、実際に売り出してみないと実際の金額は分かりません。
最も有利な条件を引き出すために数社に査定の依頼をしましょう。
口コミや評判をチェックする
Googleなどの口コミやSNSでの情報発信のチェックなどの他に、電話対応などの確認をするとよいでしょう。
さらに、口コミチェックだけでは分からない事も沢山あるので、心配であれば実際に査定の担当者に会いに行って、直接話をすることをオススメします。
上記のポイントを押さえて底地専門の不動産業者を選べば、安心して底地の買取りをお願いする事ができます。
もしも底地の処分に困ったら、今回オススメした底地の買取に強い不動産業者に相談すると良いでしょう。
参考:底地の売却方法は6通り| URUHOME(ウルホーム)byドリームプランニング
さいたま市の底地を買取してもらうには?
さいたま市の底地を買取してもらうなら、日本全国の底地を買取している「底地の買取|URUHOME」でお馴染みドリームプランニングにお任せください。
ドリームプランニングは、再建築不可の底地、市街化調整区域の底地、共有持分の底地など、他の会社では購入できないような底地の買取も得意としております。
旧法借地権負担付きの底地、定期借地権負担付きの底地など、底地の種別も問いませんので、底地の売却でお困りでしたら、ドリームプランニングにお任せください。
